Luscious Musikとは「魅力ある音楽」という意味です。
ジャンルを問わず、魅力ある音楽について書いていきたいと思っています。
プロフィール
HN:
Trumpeter jyun♪
HP:
性別:
男性
趣味:
楽器演奏 音楽鑑賞
自己紹介:
音楽全般幅広く聴きます。トランペット歴21年目になりました。これからもトランペットと付き合っていきながら、素晴らしい音楽にたくさん触れていきたいと思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新のコメント
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は楽器についてお話ししようと思います。
クラリネットといえば皆さんご存じの楽器ですが、実は一言でクラリネットといってもいろいろな種類があります。普通、クラリネットといえばB♭管のクラリネットをいいます。その他にオーケストラで使用することが多いA管、吹奏楽ではE♭管、バスクラリネットなど様々な種類のクラリネットが存在します。
そのなかで「コントラアルトクラリネット」という楽器があるのをご存じでしょうか?この楽器はアルトクラリネットより1オクターブ低い音を出す楽器で、吹奏楽やクラリネットアンサンブルでベースラインを担当する楽器として使われることが多いです。この楽器、アルトという名前が入っていながらバスクラリネットよりも大きく、クラリネット属の中ではコントラバスクラリネットに次ぐ2番目に大きな楽器なのです。
コントラアルトクラリネットはこんな楽器です。
一見バスクラリネットやバセットホルンみたいにみえますね。最近では吹奏楽で使う場合も増えているみたいですが、自分はまだ演奏会等で見たことがありません。大人数のクラリネットアンサンブルでは見られるようなので、これから注目していきたいと思います。
クラリネットといえば皆さんご存じの楽器ですが、実は一言でクラリネットといってもいろいろな種類があります。普通、クラリネットといえばB♭管のクラリネットをいいます。その他にオーケストラで使用することが多いA管、吹奏楽ではE♭管、バスクラリネットなど様々な種類のクラリネットが存在します。
そのなかで「コントラアルトクラリネット」という楽器があるのをご存じでしょうか?この楽器はアルトクラリネットより1オクターブ低い音を出す楽器で、吹奏楽やクラリネットアンサンブルでベースラインを担当する楽器として使われることが多いです。この楽器、アルトという名前が入っていながらバスクラリネットよりも大きく、クラリネット属の中ではコントラバスクラリネットに次ぐ2番目に大きな楽器なのです。
コントラアルトクラリネットはこんな楽器です。
一見バスクラリネットやバセットホルンみたいにみえますね。最近では吹奏楽で使う場合も増えているみたいですが、自分はまだ演奏会等で見たことがありません。大人数のクラリネットアンサンブルでは見られるようなので、これから注目していきたいと思います。
PR