Luscious Musikとは「魅力ある音楽」という意味です。
ジャンルを問わず、魅力ある音楽について書いていきたいと思っています。
プロフィール
HN:
Trumpeter jyun♪
HP:
性別:
男性
趣味:
楽器演奏 音楽鑑賞
自己紹介:
音楽全般幅広く聴きます。トランペット歴21年目になりました。これからもトランペットと付き合っていきながら、素晴らしい音楽にたくさん触れていきたいと思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新のコメント
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かなり久しぶりの投稿になりました。
今回はちょっとマニアなネタで書いてみます。
自分は曲のアレンジなどもやっています、もちろん大半が耳コピです。何もないところからどうやって譜面を作っているの?とかなり不思議がられます。
その答えはなんてことはない、曲を聴きこんで覚えること!それだけです。
歌謡曲などはコード進行が大体決まっている(よくある進行のパターンの組み合わせが多い)ので、メロディとベースラインだけある程度わかれば曲になります(笑)
しかしこれだけでは骨組みだけなので、肉付けという作業をします。それがオブリガードだったり、対旋律だったり、おしゃれな和音だったりします。そういう作業をしながらアレンジをしていくんです。楽しい作業だけど、1曲で大体1日かかる場合が多いので、時間に余裕がないとできないというデメリットもありますが。。。。
みなさんも時間に余裕があれば是非アレンジをしてみてください、楽しいですよ☆
今回はちょっとマニアなネタで書いてみます。
自分は曲のアレンジなどもやっています、もちろん大半が耳コピです。何もないところからどうやって譜面を作っているの?とかなり不思議がられます。
その答えはなんてことはない、曲を聴きこんで覚えること!それだけです。
歌謡曲などはコード進行が大体決まっている(よくある進行のパターンの組み合わせが多い)ので、メロディとベースラインだけある程度わかれば曲になります(笑)
しかしこれだけでは骨組みだけなので、肉付けという作業をします。それがオブリガードだったり、対旋律だったり、おしゃれな和音だったりします。そういう作業をしながらアレンジをしていくんです。楽しい作業だけど、1曲で大体1日かかる場合が多いので、時間に余裕がないとできないというデメリットもありますが。。。。
みなさんも時間に余裕があれば是非アレンジをしてみてください、楽しいですよ☆
PR