忍者ブログ
Luscious Musikとは「魅力ある音楽」という意味です。 ジャンルを問わず、魅力ある音楽について書いていきたいと思っています。
プロフィール
HN:
Trumpeter jyun♪
HP:
性別:
男性
趣味:
楽器演奏 音楽鑑賞
自己紹介:
音楽全般幅広く聴きます。トランペット歴21年目になりました。これからもトランペットと付き合っていきながら、素晴らしい音楽にたくさん触れていきたいと思います。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新のコメント
最新トラックバック
ブログ内検索
QRコード
忍者アナライズ
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金管楽器の中でもマイナーな楽器といえばユーフォニアムがあげられます。しかし、吹奏楽ではこのユーフォニアムがないと音楽が全く違うものになってしまうほど重要な役割を果たしています。今日はそんなユーフォニアムをご紹介しましょう。


ユーフォニアムはこんな楽器です☆


ユーフォニアムは一般的にB♭管で、音域的にはトロンボーンと大体同じですがトロンボーンよりも丸みがあり、柔らかい音色が特徴です。主に吹奏楽、金管バンド(ブラスバンド)で使われますが、オーケストラでも使われることがあります。マーラー交響曲第7番の1楽章のソロや、展覧会の絵のソロは有名です。


さて、このユーフォニアムですが実はマーチングバンドでも活躍しているのです。マーチングバンドにおいてはユーフォニアムのようにベルが上を向いている楽器は音が飛んでいかないので不利になってしまいます。そこでマーチング用に開発された真マーチングユーフォニアムが大活躍します。


マーチングユーフォニアムはこんな楽器です☆

一般的なユーフォニアムを改造してフロントベルにすることによって、音が前に飛んでいくようになっています。ただ、この楽器はかなり重いので女の子や小中学生には持てない人も出てきてしまいます。なのでこんな楽器もあります。


肩に担ぐタイプのマーチングユーフォニアム☆

これでしたら女の子でも演奏しやすいですし動いてても負担がそれほど大きくないです。実際に小学校、中学校ではこのタイプのユーフォニアムが使われているところが多いです。


一言でユーフォニアムといってもかなりいろいろなユーフォニアムがあるんですね。今日はそんなユーフォニアムをご紹介しました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
TOP