Luscious Musikとは「魅力ある音楽」という意味です。
ジャンルを問わず、魅力ある音楽について書いていきたいと思っています。
プロフィール
HN:
Trumpeter jyun♪
HP:
性別:
男性
趣味:
楽器演奏 音楽鑑賞
自己紹介:
音楽全般幅広く聴きます。トランペット歴21年目になりました。これからもトランペットと付き合っていきながら、素晴らしい音楽にたくさん触れていきたいと思います。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新のコメント
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マーチングを観ていると、フロア内を縦横無尽に走り回っていますよね。楽器を演奏することもさることながら、マーチングは動きがとても重要なのです。よく、「すごい足が揃ってるけどどうやって練習してるの?」と聞かれます。実はマーチングは歩幅から動き方まで全て計算し尽くされたものなのです。
まず、フロアには5メートル間隔にポイントがうってあります。そのポイントからポイントまでを8歩で歩く決まりがあります。(5メートルを8歩でということです)つまり1歩に換算すると「62.5センチ」という細かい決まりがあるんです。これを基本として動きが作られていきます。
また、曲に合わせた動きは拍数ごとに決まっていて何カウントでこの位置まで来るとか、4カウント目に楽器を上げるとか、細かいことまで全て拍数に合わせて行います。約10分のショーで100枚以上の動きを全て頭に入れて動かなければならないので、かなり大変です。
さらに、自分の動きだけではなくて、隣の人との間隔(インターバル)や前後の間隔(ディスタンス)、楽器の向きなどすべて気にしながら動きつつ演奏もしていかなければならないという、過酷極まりないものがマーチングなのです。
このように一つのショーを創り上げるためにはとても大変な労力が必要になりますが、出来上がったときの達成感や大会で満足がいく結果が出たときのうれしさは格別です。体力的にも精神的にもきついスポーツですが、やりがいのあるスポーツだといえるでしょう。
まず、フロアには5メートル間隔にポイントがうってあります。そのポイントからポイントまでを8歩で歩く決まりがあります。(5メートルを8歩でということです)つまり1歩に換算すると「62.5センチ」という細かい決まりがあるんです。これを基本として動きが作られていきます。
また、曲に合わせた動きは拍数ごとに決まっていて何カウントでこの位置まで来るとか、4カウント目に楽器を上げるとか、細かいことまで全て拍数に合わせて行います。約10分のショーで100枚以上の動きを全て頭に入れて動かなければならないので、かなり大変です。
さらに、自分の動きだけではなくて、隣の人との間隔(インターバル)や前後の間隔(ディスタンス)、楽器の向きなどすべて気にしながら動きつつ演奏もしていかなければならないという、過酷極まりないものがマーチングなのです。
このように一つのショーを創り上げるためにはとても大変な労力が必要になりますが、出来上がったときの達成感や大会で満足がいく結果が出たときのうれしさは格別です。体力的にも精神的にもきついスポーツですが、やりがいのあるスポーツだといえるでしょう。
PR
この記事にコメントする